| ******************************** 「DoDiary」って・・・何? ******************************** |
|---|
それは、
|
| 分類はしない。 |
|---|
| 一つの作業に使った資料は、一つの封筒(ファイル)に入れる。 |
| その封筒を、ただ使った順に並べて行くだけ。 |
| 探す時には、「確かあの頃に・・・・」と、時間軸で検索。 |
| メモ | |
|---|---|
| 名刺管理 | |
| スケジュール管理 |
これら3つの作業は、現段階の技術レベルでは
「パソコンに、最も向いていない」分野か、
「暇な人しかできない」こと、
だとも、述べていらっしゃいました。:『「超」整理法・時間編』
| ・入力、起動の手間 | |
|---|---|
| ・低い一覧性 | |
| ・携帯が難しい |
| PIM利用の不満 野口氏の指摘 |
DoDiary開発コンセプト 中沢氏の対処 |
|
| 入力、起動の手間 | → | 高速入力の工夫 (マニュアル128行目) |
|---|---|---|
| 低い一覧性 | → | 表示領域の確保 (マニュアル175行目) |
| 携帯が難しい | → | 携帯機向け設計 (マニュアル147行目) |
■そして、モバを使うことで、使い心地は、さらにバイ。
|
DoDiary 3つの特長 |
モバイルギアの利点 | |
|---|---|---|
| 「高速入力」 | → | 快適キーボード |
| 「コンパクト」 | → | 小型&長時間駆動 |
| 「高速処理」 | → | 軽快起動 |
■「モバイルギア」で「DoDiary」を日々の業務に活かして行くということは、
| 押出ファイリング | + | 時間軸検索 | × | 電脳検索 | = | 時間とエネルギーの確保 |
|---|
にあると考えています。
モバ
(ハード) × モバDOS
(OS) × DoDiary
(ソフト)
この「三拍子」がそろった、カンペキな環境によって、
| 「情報を探し出す」 | → | 「探した情報でクリエイト」 |
|---|
と、時間とエネルギーを費やす「対象」を移行させ、
最終的には、「自由な自分の時間」を生み出すことが可能となることでしょう。